頤神禅院(いしんぜんいん)/頤神院
創建:明和5年(1768)
場所:台東区谷中4-3-27
アクセス:千代田線根津駅より言問通りを登り、本光寺脇(一乗寺の手前)の路地を左に入り、大きなヒマラヤ杉の角。案内板のある長い参道を入る。
臨済宗妙心寺派。象頭山。本郷湯島に頑海が創建し、明治20年(1887)に当地へ移転した。 帝釈天(たいしゃくてん)が祭られている。ミカドパン屋のあるヒマラヤ杉の入り口から100m近い直線の参道は、クチナシの垣根があり、花期には良い香りが漂う。