今 東光(こんとうこう) 明治31年3月26日〜昭和52年9月19日(1898-1977)
天台宗僧侶・小説家・画家・参議院議員。横浜出身。法号春聴。 父が船長だったため小学校、中学校を転々とした。奔放な文学青年となり、川端康成らの第6次「新思潮」の発刊に同人として参加。さらに「文芸春秋」にも参加し新進作家の地位を築いたが、昭和4年(1929)菊池寛と決別、左傾化し、プロレタリア作家同盟に入った。昭和5年(1930)浅草寺伝法院で出家し、比叡山天台宗延暦寺に籠もり文壇から離れたが、昭和26年(1951)大阪府八尾市の天台院住職になってから再び小説を書きはじめる。そして、茶道誌「淡交」に連載した「お吟さま」で昭和31年(1956)年度下半期直木賞を受賞して、文壇に復帰した。その後大僧正となり中尊寺貫主を務める。中尊寺貫主時代に瀬戸内晴美(瀬戸内寂聴)を得度させ、また昭和43年(1968)には参議院議員選挙に自由民主党から立候補、当選し1期務めた。
墓は、寛永寺第三霊園。中央大通り中ほどの右側を入る。「大文頴心院大僧正東興聴大和尚」。柴田錬三郎の記がある。「・・・森羅万象を学びて文学を識り、仏門に入りて・・・さらに一流画家たり・・・」とある。