大庭学僊(おおばがくせん)    文政3年6月21日〜明治32年8月11日(1820-1899)

    日本画家。本姓、三好。名、百合吉のち四郎。字、子和。初号、南江。父、鍛冶工三好与治兵衛。山口県出身。周防(すおう)徳山藩の絵師朝倉南陵に師事し、南江と号す。のち京都に出て、小田海僊(おだかいせん)に師事し学僊と改名。維新後、東京に移り、南北両派を合わせ独自の画風を創り、山水・花鳥画を得意とした。第1回内国絵画共進会審査員。皇居杉戸絵の制作にも参加。80歳。作品:「芦雁」など。

墓は、谷中霊園 甲12号4側。正面「大庭家之墓」。「学僊院騎鶴上天居士」。