江戸後期の文人画家。本名、谷正安。父は田安家の家臣で、詩人・漢学者。 元・明・清画、狩野・土佐・文人画・西洋画など各派の手法を研究、様々な画法に精通した。江戸文人画壇の重鎮。門下に渡辺崋山、立原杏所、高久露がいる。代表作は「公余探勝」「集古十種」の挿絵「五柳先生図」、「彦山真景図」、「木村蒹葭堂像」、著作に「本朝画纂」「日本名山図会」などを発表。下谷で一生を過ごした。墓は、東上野の源空寺。なお、文晁碑が上野公園東京都美術館裏にある。不忍池の弁天堂の手水屋の天井に水墨の「龍」の絵がある。