徳川家正(とくがわいえまさ)    明治17年3月23日〜昭和38年2月18日(1884-1963)

    徳川宗家第17代当主・侯爵。父、徳川家達(長男)。明治42年(1909)東京帝国大学法科大学政治科を卒業。同年外務省に入る。大正14年(1925)シドニー領事。昭和4年(1929)カナダ公使。昭和9年(1934)トルコ大使。昭和12年(1937)退官。昭和15年(1940)父家達の死去に伴い、侯爵を襲爵し、貴族院議員となる。昭和21年(1946)最後の貴族院議長となる。その他、全国治水砂防協会会長・日土協会会長などをつとめる。正二位勲一等旭日大綬章。逝去に伴い、参議院議長重宗雄三から最後の貴族院議長としての功績を讃え、弔辞が贈呈された。妻正子は、薩摩藩主島津忠義の娘。長男徳川家英は昭和11年(1936)24歳で早世。そのため長女豊子の二男松平恒孝(つねなり:18代徳川恒孝)を養子とした。

墓は、寛永寺 二のお霊屋。右側から徳川家達、中央が家達夫人。さらに左側17代当主徳川家正の墓碑。