近藤浩一路(こんどうこういちろ)/近藤浩一郎(こんどうこういちろう)    明治17年〜昭和37年4月27日(1884-1962)

    水墨画家・漫画家。名、浩。号、浩一路・土筆居・画蟲斉など。山梨県南部町出身。静岡県韮山中学校卒業。明治43年(1910)東京美術学校西洋画科卒業。学生時代に白馬会に通い洋画家として出発し、また藤田嗣治や岡本一平(岡本太郎の父)と交流。大正4年(1915)読売新聞社に入社し、漫画・挿絵を描く。この時期菊池寛や芥川龍之介らと交友した。次第に水墨画に興味を持ち小川芋銭や川端龍子、森田恒友、山村耕花らの日本画研究団体「珊瑚会」に参加。横山大観に認められ大正10年(1921)日本美術院同人となり、水墨画家として再出発した。大正11年(1922)のフランス滞在をはじめ、朝鮮、中国を旅行し、洋画的な水墨画法をあみ出した。昭和11年(1936)日本美術院を脱会。戦後は、昭和34年(1959)日展に参加し活動した。なお、夏目漱石の小説『坊っちゃん』や『吾輩は猫である』を漫画にしたことでも知られている。実業家・教育者である近藤喜則は祖父。79歳。作品:「鵜飼六題」、「京洛十題」など。

墓は、寛永寺第2霊園。二のお霊屋のJR線路側角。