山口正城(やまぐちまさき) 明治36年1月22日〜昭和34年12月5日(1903-1959)
洋画家・工芸デザイナー。北海道出身。大正15年(1912)東京高等工芸(千葉大)を卒業。大阪市立工芸学校勤務。昭和12年(1923)自由美術家協会展に入選。昭和14年(1939)同会会員となる。昭和23年(1948)東京工専教授。昭和27年(1952)千葉大学工学部工業意匠科教授となりデザイン教育を担当し、日本で非常に早い時期にバウハウス造形教育カリキュラムを実践。現代美術展・日本国際美術展に出品。日本抽象作家協会設立。ヤマハ竪型ピアノの製作デザインも手掛ける。56歳。著書:「デザイン小辞典」、「造形教育講座−機械とデザイン」、「新しい紙の工作」、共著「デザインの基礎」。
墓は、谷中霊園 乙11号12側。重宗墓の後。正面「山口正城」。「智徳院正誉大学居士」。